③カメラ初心者必見!!カメラにはどんな機種があるのか、まずはカメラのシリーズを理解しよう!!

カメラを購入したいけど、カメラが沢山あって選び方が分からないという方も多いのではないでしょうか。
私も初めてカメラを調べた時に、種類が多すぎて調べ方が全然分かりませんでした。

カメラ選びの初めのポイントはズバリ!
各メーカーが販売しているシリーズを確認することです!!

①各カメラメーカーの名前と大まかな特徴を理解する(センサーサイズを知る)
②ミラーレス一眼カメラと一眼レフカメラの違いをざっと理解する
③各カメラメーカーの販売している商品を知る。(シリーズを知る)
④自分が表現したい写真や写真が撮りたいか動画が撮りたいかを考える
⑤機種を絞って各メーカーで比較する

私は上の表のような順番で調べていくと購入しやすいと思います。
まだ見ていない方は①各カメラメーカーの名前と大まかな特徴を理解する(センサーサイズを知る)
②ミラーレス一眼カメラと一眼レフカメラの違いをざっと理解する
こちらもぜひ見てみてください!

今回はNikon(ニコン)Canon(キャノン)SONY(ソニー)の主なシリーズを紹介します!

SNSでも情報を発信しているので、もしよければフォローお願いします!

あわせて読みたい
①カメラ初心者必見!カメラマンが考える一眼カメラの選び方を順番に解説!! iPhoneでも手軽に写真を撮ることができますが、一眼レフカメラを使って写真や動画を撮りたいなと考えている人もまだまだ多いのではないでしょうか。また、カメラを購入...
あわせて読みたい
②カメラ初心者必見!!一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いを簡単に解説!! カメラを購入したいけど、一眼レフカメラとミラーレスカメラって何が違うの?と疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。今回は一眼レフカメラとミラーレスカメ...

この記事を書いた人

名前:ボンゴライフジャーニー
中古で購入したボンゴバン(商業車)をDIYして作ったキャンピングカーで日本各地を旅しているカメラ好きのカップル。
車をDIYする方法や旅に関する情報をブログやSNSで発信。
リゾートバイトやブログ、撮影の仕事で生計を立てながら、日本全国のベストショットを集めて旅してます。

目次

各メーカーのシリーズとは

まず各メーカーが販売しているシリーズについてですが、大体のメーカーはカメラをシリーズごとに販売していることが多いです。

例えばNikon(ニコン)だと

●一眼レフのカメラ
Dシリーズ(※Nikon D〜となっているカメラは全て一眼レフカメラ)
さらにその中に
D800シリーズやD700シリーズ(割と最近のモデル)があり
(D810、D700、D750など)
D3000シリーズやD5000シリーズD7000シリーズ(割と古いモデルが多い)がある


●ミラーレス一眼カメラ
Zシリーズ(Nikon Z〜となっているカメラは全てミラーレス一眼カメラ)
さらにその中に
Z9、Z7、Z6だったりのシリーズがあり、Z7II、Z6IIなどの後継機が出てくるイメージ

このように名前だけである程度、一眼カメラなのか、ミラーレス一眼カメラなのか
どのくらいの年代に販売されていたものかどのくらいのレベルの人に向いているモデルか
などがわかるようになっているのです。

他のカメラメーカーも名前はそれぞれ違いますが、大体同じようにシリーズを出しています。

その為、各カメラメーカーにはどんなシリーズがあるのかを知ることで、自分にはどのシリーズが向いているのかを確認することができるのです!!

カメラは入れ替わりが激しく、Nikon3000シリーズなど古いモデルは製造が終了しているものが多いです。
なので購入したい場合は中古品を購入するしかありません。

もちろん製造が終了している物でも、性能が良い物がありすので、お金をかけたくない方は中古品も含めて
沢山の候補から自分好みのものを選ぶのも良いでしょう。

まずは各カメラメーカーのシリーズを知ることから始めましょう!!

Nikon(ニコン)

Nikon Dシリーズ(一眼レフカメラ)


※現在販売しているカメラのみ記載しています。

D6
ハイアマチュアモデル、値段は新品で70万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
Nikonの一眼レフカメラの中で最上位モデルです。

●D850
ハイアマチュアモデル、値段は新品で28万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
一眼レフカメラの完成形と言われるほどバランスが取れた機種

ウインクデジタル 楽天市場店
¥304,500 (2022/04/13 19:11時点 | 楽天市場調べ)

●D780
ハイアマチュアモデル、値段は新品で25万円くらい(レンズなし、ボディのみ)
D750の後継機、D780は2020年に販売

激安家電販売 PCあきんど楽市店
¥252,800 (2022/04/14 13:54時点 | 楽天市場調べ)


●D7500(2017年に発売)
アマチュアモデル、値段は新品で12万円くらい(レンズなし、ボディのみで)

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥126,500 (2022/04/14 13:57時点 | 楽天市場調べ)

Nikon Dシリーズは数字が低い方が高性能で値段も高いイメージです。

Nikon Zシリーズ(ミラーレス一眼)

●Z9
ハイアマチュアモデル、値段は新品で62万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
Nikonが販売しているミラーレス一眼カメラの最上位モデル

●Z7II
ハイアマチュアモデル、値段は新品で36万円くらい(レンズなし、ボディのみ)
「Z7」の後継機

●Z7
ハイアマチュアモデル、値段は新品で26万円くらい(レンズなし、ボディのみ)

●Z6II
ハイアマチュアモデル、値段は新品で25万円くらい(レンズなし、ボディのみ)
「Z6」の後継機

カメラのキタムラ
¥344,300 (2022/04/14 14:03時点 | 楽天市場調べ)
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥268,400 (2022/04/14 14:06時点 | 楽天市場調べ)

●Z6
ハイアマチュアモデル、値段は新品で17万円くらい(レンズなし、ボディのみ)

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥180,000 (2022/04/14 14:05時点 | 楽天市場調べ)

●Z5
アマチュアモデル、値段は新品で15万円くらい(レンズなし、ボディのみ)

●Zfc
エントリーモデル、値段は新品で12万円くらい(レンズなし、ボディのみ)

カメラのキタムラ
¥149,600 (2022/04/14 14:12時点 | 楽天市場調べ)
カメラのキタムラ
¥129,800 (2022/04/14 14:13時点 | 楽天市場調べ)

●Z50
エントリーモデル、値段は新品で10万円くらい(レンズなし、ボディのみ)

※Nikonのミラーレス一眼カメラはZ一桁で数字が高い方が高性能で高いイメージ。
10万円以内でカメラを購入したい場合は中古品が良いかも。

Canon(キャノン)


※オレンジ色の線が引いてある機種以外は製造を終了している機種のため、購入の場合は中古品になります。

EOS Dシリーズ(一眼レフカメラ)

●EOS 1DX mark III
プロフェッショナルモデル、値段は新品で70万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
「EOS1D X」と「EOS1D X mark II」の後継機
※さらにその前には「EOS 1Dシリーズ」「EOS1Dsシリーズ」がありました。
今販売しているのは「EOS1D Xシリーズ」の中のEOS1D X mark IIIということです。


EOS 5D mark IV
ハイアマチュアモデル、値段は新品で25万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
「EOS5D」「EOS5D mark II」「EOS5D mark III」の後継機。※現在は販売していない。
他にも「EOS5Ds」や「EOS5DsR」などの機種も販売していた。


●EOS6D mark II
ミドルクラスモデル、値段は新品で19万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
「EOS6D」の後継機モデル

●EOS90D
ミドルクラスモデル、値段は新品でボディのみで17万円くらい(レンズ、ボディのみで)
「EOS 6D mark II」よりも高画素だがISO感度が低いなどの違いがある

Dシリーズは数字の数が小さいほど、高性能で高いイメージ(全ての機能が良いわけではないが)

EOS Kiss  Xシリーズ(一眼レフカメラ)

●EOS Kiss X10i
エントリーモデル、値段は新品で12万円くらい(レンズなし、ボディのみで)

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥115,500 (2022/04/14 14:27時点 | 楽天市場調べ)


●EOS Kiss X10
エントリーモデル、値段は新品で7万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
「EOS Kiss X10i」よりも軽量だが他の性能が少し低いイメージ


●EOS Kiss X90
エントリーモデル、値段は新品で6万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
気軽に一眼レフを始めたい方向け、基本性能は備わっている

EOS Rシリーズ(ミラーレス一眼)

●EOS R3
ハイアマチュアモデル、新品で75万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
Canonが現在販売しているミラーレス一眼カメラの最上位モデル


●EOS R5C
ハイアマチュアモデル、新品で65万円くらい(レンズなし、ボディのみで)

●EOS R5
ハイアマチュアモデル、新品で50万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
「EOS R6」よりも高画素で動画撮影性能も高い

●EOS R6
ハイアマチュアモデル、値段は新品で33万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
「EOS R5」よりもISO感度は高いが画素数は低い


●EOS R
ハイアマチュアモデル、値段は新品で22万円くらい(レンズなし、ボディのみで)

●EOS RP
ミドルモデル、値段は新品で19万円くらい(レンズなし、ボディのみで)

●EOS M6 mark II
エントリーモデル、新品で10万円くらい(レンズなし、ボディのみで)

●EOS Kiss M2
エントリーモデル、新品で8万円くらい(レンズなし、ボディのみで)

●EOS M200
エントリーモデル、新品で6万円くらい(レンズなし、ボディのみで)

Canon(キャノン)は10万円以下でも購入できるカメラを多く販売しています。
初めてカメラを購入したい方は、選べる範囲が多いのでおすすめかもしれません。

SONY(ソニー)

SONY(ソニー)が販売しているカメラはほとんどミラーレス一眼カメラです。
※コンパクトデジタルカメラも販売しています。
そしてシリーズごとに特徴があるので、撮影するものが決まっている方は購入しやすいと思います。

●α1
プロフェッショナルモデル、値段は新品で88万円くらい(レンズなし、ボディのみで)

カメラのキタムラ
¥791,919 (2022/04/14 14:39時点 | 楽天市場調べ)

●α9II
プロフェッショナルモデル、値段は新品で60万円くらい(レンズなし、ボディのみで)

●α7IV
ハイアマチュアモデル、値段は新品で33万円くらい(レンズなし、ボディのみで)

カメラのキタムラ
¥301,490 (2022/04/14 14:41時点 | 楽天市場調べ)

α7III
ハイアマチュアモデル、値段は新品で25万円くらい(レンズなし、ボディのみで)


※α7 IIIとα7IVは全体のバランスが良いカメラです。(写真も綺麗、動画も撮れるイメージ)

α7Rシリーズ

Rシリーズはシリーズの中でも高画素モデル、動画を撮りたいなら他のシリーズが良い。

●α7R IV
ハイアマチュアモデル、値段は新品で44万円くらい(レンズなし、ボディのみ)
6100万画素でプロフェッショナルモデルのα1(5010万画素)よりも高画素

カメラのキタムラ
¥298,000 (2022/04/14 14:44時点 | 楽天市場調べ)

●α7R III
ハイアマチュアモデル、値段は新品で36万円くらい(レンズなし、ボディのみ)
4240万画素と他のモデルと比べると圧倒的に高画素

α7Sシリーズ

Sシリーズは動画クリエイター向けのカメラです。写真をメインで撮りたいのなら他のシリーズが良い。

●α7S III
ハイアマチュアモデル、値段は新品で45万円くらい(レンズなし、ボディのみ)
連続撮影可能枚数が1000枚以上と圧倒的

カメラのキタムラ
¥409,000 (2022/04/14 14:45時点 | 楽天市場調べ)

●α7S II(2015年に製造終了しています)
ハイアマチュアモデル、値段は中古で15万円くらい(レンズなし、ボディのみ)

プレミアカメラ 楽天市場店
¥216,800 (2022/04/14 14:46時点 | 楽天市場調べ)

α7C

世界最軽量のフルサイズミラーレス一眼。カメラの軽さと、機能のバランスが良いカメラ。

●α7C
アマチュアモデル、値段は新品で24万くらい(レンズなし、ボディのみ)
α7IIIと機能、性能が似ている。

●α6600
ハイアマチュアモデル、値段は新品で20万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
イメージセンサーがAPS-Cの為、フルサイズカメラよりも光の情報を取り込む量が少ないまる

●α6400
エントリーモデル、値段は新品で10万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
瞳オートフォカスがあるため、人物の撮影にもおすすめ

VLOGCAM ZV-E10/E10L
エントリーモデル、値段は新品で10万円くらい(レンズなし、ボディのみで)
Vlogにおすすめのカメラ、YouTuberなどにも人気な機種。

まとめ

中古品も含めるとかなりの種類がありますが、それでも各メーカーのシリーズを調べるとわかりやすいかもしれません。
自分が好きなメーカーが決まっていない場合は、エントリーモデルやアマチュアモデルなどの機種で限定して比較するのも良いかもせれませんね。

この3社の中でもCanon(キャノン)は多くのエントリーモデルを販売しています。
種類が多いので選びやすいかもしれませんね。

あとは
④番の自分が表現したい写真や写真が撮りたいか動画が撮りたいかを考えて、
⑤番の機種を絞って各メーカーで比較する
の流れで考えると購入しやすいと思います!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次