②カメラ初心者必見!!一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いを簡単に解説!!

カメラを購入したいけど、一眼レフカメラとミラーレスカメラって何が違うの?と疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。今回は一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いについて簡単に説明したいと思います!!

カメラを購入したいけど何から調べれば良いの?と考えている方も多いかと思いますので、私のカメラの調べ方と選び方をまとめます。

①各カメラメーカーの名前と大まかな特徴を理解する(センサーサイズを知る)
②ミラーレス一眼カメラと一眼レフカメラの違いをざっと理解する
③各カメラメーカーの販売している商品を知る。(シリーズを知る)
レンズについても
④自分が表現したい写真や写真が撮りたいか動画が撮りたいかを考える
⑤機種を絞って各メーカーで比較する

今回はこの考え方の「②ミラーレス一眼と一眼レフカメラの違いをざっと理解する」ですのでもしよければ
「①各カメラメーカーの名前と特徴を理解する」もご覧下さい。

あわせて読みたい
①カメラ初心者必見!カメラマンが考える一眼カメラの選び方を順番に解説!! iPhoneでも手軽に写真を撮ることができますが、一眼レフカメラを使って写真や動画を撮りたいなと考えている人もまだまだ多いのではないでしょうか。また、カメラを購入...

SNSでも情報を発信しているので、もしよければフォローお願いします!

この記事を書いた人

名前:ボンゴライフジャーニー
中古で購入したボンゴバン(商業車)をDIYして作ったキャンピングカーで日本各地を旅しているカメラ好きのカップル。
車をDIYする方法や旅に関する情報をブログやSNSで発信。
リゾートバイトやブログ、撮影の仕事で生計を立てながら、日本全国のベストショットを集めて旅してます。

目次

携帯と一眼レフカメラの違い

まずは一眼レフを購入したい理由を考えましょう。
写真を撮ることだけが目的であれば、携帯やコンパクトデジタルカメラでも十分なはずです。
一眼レフカメラを購入する前に各カメラの違いをざっと理解しましょう。

携帯やコンパクトデジタルカメラと何が違うのか。

イメージセンサーのサイズの違い

まずは前の記事でも少し書いてあるのですが、カメラのイメージセンサーサイズの違いです。



イメージセンサーサイズによって受け取れる光の情報量が違うので、やはりサイズの大きい一眼レフカメラの方が光の情報を多く取り込めるので綺麗に撮れ、表現の幅が広がるでしょう。

主なセンサーサイズ表

画素数の違い

画素数の違いです。
「iPhoneのカメラは最大画素数が1200万画素」に対して大体の「一眼レフカメラは2000万画素以上」です。
コンパクトデジタルカメラの中では2000万画素以上の機種もありますが基本的には一眼レフカメラの方が多いでしょう。
画素数が大きい方が、映し出す情報の量が大きくなります。こちらも一眼レフカメラの方が写真や動画の表現が多くなると言えるでしょう。

レンズを交換できるかできないか

あとは、レンズを交換できるかできないか

もちろんiphoneなどのカメラはレンズの交換はできません。
そしてコンパクトデジタルカメラもレンズの交換ができないのです。

一眼レフカメラは沢山あるレンズから自分の好きなレンズを選び、撮影状況に合わせて使用することができます。
遠くを取るための望遠レンズ」、「より広い画角で撮るための広角レンズ」など多くのレンズがあります。

自分が撮りたい理想の写真に近づけることや、撮影の幅を広げたい方は一眼レフカメラを是非購入しましょう。

では、一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いについてざっと紹介したいと思います。

一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの違い


カメラの大きさの違いです

一つ目の違いはカメラの大きさの違いです。

一眼レフカメラはカメラの中にレンズが入っており、ミラーレスカメラはカメラの中にレンズが入っていません。
カメラのボディ内に入っている部品の数が少ない方が、ボディ内に隙間ができます。
隙間ができたぶん小型にカメラを作ることができるいうことで一般的には、
ミラーレス一眼カメラは一眼レフカメラよりもコンパクトで軽量だと言われております。

カメラをのぞいている人の目にまで入ってくる光の速さです。

二つ目の違いは目に入ってくる光の速さの違いです。

こちらはカメラ内にレンズがあるかないかが関係しています。

●一眼レフカメラは
外から入ってくる光の情報を
①メージセンサーを通して→②カメラ内にあるレンズに反射させて→③カメラを覗く人の目に入ってきます。
※カメラのファインダーでなく、画面から見ると電子処理された状態で見えます。

それに対して

●ミラーレス一眼カメラは
外から入ってくる光の情報を
①イメージセンサーを通して→②光の情報を電子処理して(レンズは通さない)→
③ようやくカメラを覗く人の目に入ってきます。
※カメラのファインダー、画面どちらも電処理された状態で見えます。

一眼レフは、光がカメラ内にあるレンズに反射して直接目に入ってきますので、
普段歩いている時と同じような感覚でカメラのファインダーから景色が見えてきます。


ミラーレス一眼レフは、光が一度電子処理されてから目に入ってくるので、電子処理されている分のタイムラグがあり、その後に目に入ってきます。

その為、動きのある被写体や、一瞬をすぐに撮らなければいけない場合は一眼レフの方が良いと言われています。
※最近販売しているミラーレスカメラは電子処理が早くなっているので、そこまでの違いを感じないと思います。


バッテリーの持ち時間が全然違う

三つ目の違いはバッテリーの持ち時間の長さです。


二つ目の違いで説明したように、ミラーレス一眼は電子処理をしなければいけないので、その分多くの電力が必要となり、バッテリーの消費も早いと言われております。
最近のミラーレス一眼のバッテリーも性能が良くなり、電池の持ちがよくなっていますが、一眼レフの方が電池の持ちが良いでしょう。

ボディの強度

四つ目の違いはボディの強度です。


カメラのコンパクトさを追求したことで、カメラ自体の強度が一眼レフカメラの方が良いとされております。
また、防塵防滴機能も一眼レフカメラの方が高いでしょう。

マニュアル設定での撮影のしやすさ

五つ目の違いはマニュアル設定での撮影のしやすさです。
実際撮影する時に一番違いを感じるところだと思います!!


オート撮影機能も性能が高いので、カメラが自動で決めた「色」「明るさ」「ボケ感」でも非常に綺麗な写真が撮れます。
しかし撮影を続けていくと、「ここをもっとボカしたかった」や「もっと明るく撮りたかった」など不満が出てくるかもせれません。
そんな時にマニュアル設定にすると、自分好みの「色」、「明るさ」、「ボケ感」で撮影することができます


●一眼レフカメラ(ミラーレス含む)は、F値(絞り値)、シャッタースピード(SS)、ISO値(光を電子的に増幅させる)などを用いて、明るさや、ボケた感じを調整、変えることができます。
※F値、シャッタースピード、ISO感度は非常に大事なので、一眼カメラを始める場合は必ず調べましょう。

一眼レフカメラは
F値(絞り値)などで明るさなどの設定を変えた時に、ファインダーを除いて見た景色と、シャッターを切って映し出された景色に違いがあります。
※簡単にいうと、シャッターを切ってから出ないとどんな風に撮れたかがわからない。
※マニュアル設定で撮影した場合です。


それに対して

ミラーレス一眼レフカメラは
F値(絞り値)などで明るさなどの設定を変えた時に、変えた設定が自動的にファインダーを除いて見た景色に反映され、ファインダーを除いてみた景色と、シャッターを切って映し出された景色に違いがありません。

SONYの公式ホームページにわかりやすい説明がありますので、ぜひご覧ください。→SONYホームページ。

上に書いてある内容でわかるように、ミラーレス一眼カメラの方が瞬時に自分の好みの写真を撮りやすいということです。
(慣れている方は設定を変えただけでどんな写真が映し出されるか既にわかっているので早い。)

カメラの勉強を1からしたい方は一眼レフカメラの方がおすすめです。

※ミラーレス一眼カメラの中にも、設定を変えても画面に反映されない機種もあります。


レンズの種類

六つ目の違いはレンズの種類です。

レンズは沢山のメーカーで販売されており沢山の種類がありますが、適当に買ったレンズを購入したカメラにつけらることはできません。つけられるレンズと付けられないレンズが必ずあります。
基本的にはNikon(ニコン)のカメラにはNikonが販売しているレンズを使用することになります。
また、Nikonが販売しているレンズであっても、Nikonのレンズが全て使用できるというわけではないです。

一眼レフカメラで使えるレンズとミラーレスカメラに使えるレンズにも違いがあったりします。


ミラーレス一眼カメラは一眼レフカメラに比べると歴史が浅いので、
その分販売しているカメラレンズの数が少ないため、選べるレンズが少ないでしょう。

その為、撮れる写真表現の幅が多いのは一眼レフと言えるかもしれません。
※現在ではミラーレス用のレンズも増えてきています。

メーカーの販売機種の推移

7つ目の違いは、各メーカーの販売している機種の推移です。


少し前までのミラーレス一眼は、コンパクトに設計されているため機能や性能が低くなる傾向があり、
一眼レフカメラの方が性能が良いという印象があった為、一眼レフカメラの方が需要があり売れていました。

しかし、2018年にSONYが販売したα7IIIというミラーレス一眼カメラが、コンパクトなのに高性能な撮影を可能にしたということでミラーレス一眼を購入する方が増えたのです。

そこで各メーカーもミラーレス一眼カメラの製造に力を入れるようになり、ルミックスは以前から一眼カメラの開発をやめています。
Canon(キャノン)も一眼レフカメラの開発をやめてミラーレス一眼カメラの開発に力を入れるという噂があるようです。

このように今後は一眼レフカメラの数が減りミラーレス一眼カメラが多くなっていく可能性が高いようです。
その分、各メーカーのサポート体制や、レンズ製造のレパートリーは長い目で見るとミラーレス一眼カメラの方が豊富になるでしょう。

まとめ

一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの違いが簡単にわかったと思います。

カメラを1から勉強したいという方には一眼レフカメラが断然おすすめです。
ミラーレス一眼カメラの方が「サポート体制が良くなる」や「レンズの種類が多くなる」と紹介しましたが、
まだ各メーカー一眼レフカメラを販売してますので、サポート体制もしっかりしていると思います。

自分には「一眼レフカメラ」と「ミラーレス一眼カメラ」どちらが合うか、どちらのカメラが欲しいかを考えてみましょう!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次