今回は【安くて美味しい松坂牛!ここは行くべき三重県おすすめスポット巡り!三重県編】です!
格安で松坂牛が食べられるお店や、私たちが訪れた場所をご紹介しています。
私たちの訪れる場所の基準は「歴史や自然を感じられるところ」「それぞれの都道府県でここは行くべきと思うところ」、そして「心に残る写真が撮れる場所」です!
私たちが撮った写真を中心にブログを書いていきますので、ぜひご覧ください!
この記事を書いた人
名前:ボンゴライフジャーニー
中古で購入したボンゴバン(商業車)をDIYして作ったキャンピングカーで日本各地を旅しているカメラ好きのカップル。
車をDIYする方法や旅に関する情報をブログやSNSで発信。
リゾートバイトやブログ、撮影の仕事で生計を立てながら、日本全国のベストショットを集めて旅してます。
SNSでも旅の様子を発信しているのでぜひフォローお願いします!
鬼ヶ城
ここは岩場に造られた道を歩いていくことができるのですが、非日常感を味わうことができる場所でした!
岩場の道からは夕日を見ることができるので、夕日に合わせていくのがおすすめです。
自然にできたとは思えないほど不思議な形に削られた岩々は圧巻でした!
おかげ横丁
三重県に来たのであれば、おかげ横丁は必ず行った方が思うほど素敵な場所でした!
おかげ横丁には「横丁猫めぐり」というものがあったのでやってみました!
おかげ横丁の至る所に猫のオブジェが置いてあるのですが、それぞれにテーマがありとても楽しかったです!
皆さんもおかげ横丁に行った際はぜひやってみてください。
おかげ横丁で有名な「赤福」も食べました!
下記写真のお店がおかげ横丁でとっても有名な赤福のお店です。
私たちは早朝に行ったので、すぐに入ることが出来ました。お昼になるとかなり混んでいます。
行く際はなるべく早くいくことをおすすめします。
赤福2個でお茶がついて250円で食べることが出来ます。
私たちは縁側の席に案内していただいて食べたのですが、外の景色を見ながら食べることができてとてもよかったです。
景色を見ながら食べる赤福とお茶は、早朝から行動して疲れた体にホッと染み渡り、とっても落ちついたのを覚えています。
その他にも「伊勢うどん」「メンチカツ」をいただきました。
伊勢うどんは「ふくすけ」というお店で560円で食べることが出来ます。
メンチカツは「豚捨」というお店で160円で食べることが出来ます。
伊勢神宮(内宮、外宮)
内宮の駐車場は有料で、外宮の駐車場は無料で停めることができました。
内宮の駐車場料金などは下記の通りです。
昼間(午前7時〜午後5時)の入庫 | 夜間(午後5時〜翌7時まで)の入庫 | |
最初の1時間まで | 無料 | 無料 |
1時間〜2時間まで | 500円 | 100円 |
2時間以降 | 30分ごとに100円加算 | 30分ごとに100円加算 |
内宮駐車場は「内宮A駐車場(A1、A2、A4)」と「内宮B駐車場(B1〜B6)」があります。
※A1とA2はおかげ横丁にも近い
「らくらく伊勢もうで公式サイト」で駐車場混雑情報を確認することができます。
私たちは朝8時頃にA1駐車場に停めることができたのですが、お昼にかけてどんどん車の数が増えていったので、
車で行かれる方は早めにいくことがおすすめです。
私たちはA1駐車場から歩いて伊勢神宮に向かいました。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
私たちの内宮周り方は下記のように内宮を周りました。
- A1駐車場
- 宇治橋鳥居
- 手水舎、御手洗場
- 瀧祭神
- 正宮、皇大神宮
- 荒祭宮(アラマツリノミヤ)
- 風日祈宮(カザヒノミノミヤ)
まず初めに見えるのがテレビでも見る機会が多い「宇治橋鳥居」です。
やはり有名な場所なので多くの方が写真を撮っていました。
宇治橋を渡り10分〜15分くらい歩くと「手水舎」があり、ここで手を洗うことができます。
私たちもここで手と口を洗い清めてから正宮に向かいました。
※正宮(皇大神宮)までこの先お手洗いがないので注意してください。
手水舎から5分〜10分くらい歩くと守り神として古くから祀られている「瀧祭神」があります。
近くには川が流れており、心地の良い場所でした。
そこから10分〜15分ほど歩くと天照大神が祀られている「正宮、皇大神宮」があります。
ここが伊勢神宮の中で一番有名な場所ですのでたくさんの方がいました。
私たちはその他にも「荒祭宮」や「風日祈宮」などを周りました。
写真を撮りながら周ったため内宮を全て見るのに90分ぐらいはかかったと思います。
正宮、皇大神宮、内宮神楽殿は撮影禁止ですのでご注意ください。
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
私たちは内宮で参拝した後に外宮にも行きました。
外宮は下記のように周りました。
- 火除橋
- 手水舎
- 正宮、豊受大神宮
- 三ツ石
- 別宮、多賀宮
- 別宮、土宮
- 別宮、風宮
外宮駐車場から歩いてすぐのところに「火除橋」がかけられています。
これは神域の手前に火除として流れている堀川を渡るためにかけられているようです。
外宮にも参拝前にお清めようの手水舎がありました。
手水舎から10分ほど歩くと、「正宮、豊受大神宮」があります。
豊受大神宮は天照大神のお食事を司る豊受大御神が祀られています。衣食住、産業の守り神とされています。
私たちが訪れた際に、ふわっと風が吹き、正宮にかけられていた幕が揺れたのですが、すごく力を感じてしまいました。
正宮のすぐ近くにはパワースポットとされている「三ツ石」もありました。
その後に10分ほど歩いて別所「多賀宮」「土宮」「風宮」を周りました。
内宮、外宮全てを周るのに3時間近くかけてしまいましたが、参拝することができたので満足です。
伊勢市観光協会公式サイトのモデルコースがわかりやすいのでぜひ参考にしてみてください。
松坂牛(長太屋)
私たちの外宮の周り方は下記の通りです。
三重県に来たからせっかくなら松坂牛は絶対食べようと思っていました。
松坂牛を食べられる場所を探していたときに見つけたのが「長太屋」です!
ここのお店は自家農業で松坂牛を育てているため、他のお店よりもとってもリーズナブルでした。
私たちは松坂牛肉鍋、松坂牛焼肉(並)1,620円を頼んでみました。
松坂牛はとっても高価な食材だというイメージがあったので、正直こんな値段で食べられると思わなかったです。
節約しながら旅をしているので、旅中の食事の中ではかなり高いほうでしたので、ゆっくり味わっていただきました。
人生で一度は食べてみたかった松坂牛、油もしつこくなくとっても美味しかったです!
松坂牛を食べたことがない方はぜひ「長太屋」で食べてみてください!
横山展望台
休日はすぐに混んでしまうようですが、展望台のすぐ近くに28台停められる駐車場があります。
その他にも2ヶ所駐車場があるようなので、停められない方はそちらをしましょう。
横山展望台は度々ニュースで取り上げられていた「伊勢志摩サミット」が行われていた賢島にあります。
夫婦岩(めおと岩)
夫婦岩は夕日はあまり見えません。
夫婦岩の写真を撮りたいという方は朝方、朝日を撮りにいったほうが良いと思います。
まとめ
私たちが三重県で訪れた場所は下記の通りです。
- 鬼ヶ城
- おかげ横丁
- 伊勢神宮
- 長太屋
- 横山展望台
- 夫婦岩(二見興玉神社)
私はおかげ横丁に初めて行ったのですが、活気がありとっても楽しかったです!
人生で初めて「松坂牛」を食べることができたのも心に残っています。
やはり経験にはある程度お金はかけるべきですね!
節約をしながらの旅は大変なことが多いですが、初めての経験が沢山できるのでとっても楽しいです!
次回は【岐阜県編】をまとめたいと思います。
岐阜県も人生で初めて訪れたのですが、魅力的な場所が多くとっても楽しかったです。
特に岐阜県の方の人柄を感じることができました。
ぜひご覧ください。
コメント