リゾートバイト中の連休で福井県に行ってきました!
福井県全部を周りたかったのですが、今回は敦賀市を中心に周ってみました!
今回は【福井県敦賀市編】です!
今回は奇跡の湖⁉︎【福井県敦賀市編】です!
元祖ソースカツ丼もとっても美味しかったです!
【越前大野城】雲海に浮かぶ天空の城 も【一乗谷朝倉氏遺跡】和傘と風鈴が爽やかに彩るなど福井県で行ってみたいところまだまだ沢山あり時間が足りなかったです!越前蟹も食べたかった!
やはりリゾートバイト中だと時間が限られてしまいますね、、。
でも、敦賀市もとっても魅力満点でした!
ぜひ最後までご覧ください!
SNSでも情報を発信しているので、是非フォローしてください!
この記事を書いた人
名前:ボンゴライフジャーニー
中古で購入したボンゴバン(商業車)をDIYして作ったキャンピングカーで日本各地を旅しているカメラ好きのカップル。
車をDIYする方法や旅に関する情報をブログやSNSで発信。
リゾートバイトやブログ、撮影の仕事で生計を立てながら、日本全国のベストショットを集めて旅してます。
福井県へレッツゴー!
今回は京都から琵琶湖を通って福井県敦賀市に向かいました!大体4時間くらいです!
【ヨーロッパ軒】
初めに訪れたのはここヨーロッパ軒です。
諸説ありますが、なんとここはソースカツ丼の発祥のお店と有名なところです!
今ではソースカツ丼は福井県の名物となっています!
福井県に来たら絶対食べた方が良い!
私たちは名物の「カツ丼」と「パリ丼」「カキフライ」を注文しました!
「パリ丼」はトンカツの代わりに、肉汁たっぷりのメンチカツが2枚乗っています!
カツ丼、パリ丼どちらもボリューム満点でした!
カツは柔らかくジューシーに、そして秘伝のタレがたまりません!
そしてパリ丼のメンチカツも肉汁たっぷりでとっても美味しいです!火傷に注意してください笑
ヨーロッパ軒とってもお薦めです!福井県に来た際はぜひ「ヨーロッパ軒」に立ち寄ってみてください!
みかた温泉きららの湯
この日は移動で時間を使ってしまったので温泉に入ることにしました!
私たちが選んだのが「みかた温泉きららの湯」です!大人650円で入れます!
毎月第一水曜日が休館日となっているのでご注意ください!
ここの温泉もサウナがあったので、サウナ、水風呂、空気浴と整いました!
【福井県年縞博物館】
翌日私たちがまず向かった先は「福井県年縞博物館」です!
皆さん年縞(ねんこう)をご存知でしょうか⁉︎
私はこの博物館に来るまでは年縞というものを全く知りませんでしたが、年縞を知ったことで私自身の環境への考え方が大きく変わりました!素人の私たちにも博物館のスタッフの方々は優しく教えてくださいました!
そして博物館の隣にある水月湖が奇跡の場所だということを知りました!!
(※北海道、青森、秋田、富山、長野、にも年縞がある湖があります。)
私なりに簡単に説明すると、年縞は海底にある地層のようなものです!年縞=地層(のようなイメージ)
年縞は1年に0.7mmずつ層になって積み上げられていきます。そしてその層、一層一層はその時の気温や環境の変化、地震などの影響を受け模様(縞模様)が変わって積み上げられていきます。
一層一層年縞を紐解いていくと、その年はどんな自然環境だったのか、どんな生物が生存していたのかを調べることができるのです!
ただし、「湖があれば年縞ができるのか」、「海にも年縞があるのか」というと、そういう事ではないようです!
湖や海の中の土は、魚がかき乱したり、風が吹いたり、水の流れでかき乱されたりと、綺麗に年縞が積み重なっていくことはありません。
しかし、福井県にある水月湖は土がかき乱されない奇跡の湖なのです!
これは世界的に見ても、こんなに綺麗に年縞が積み重なっている湖は水月湖だけだそうです。
そして、この年縞博物館では7万年分もの年縞が展示されており、その時代に何があったかを記録されております!
例えば、年縞の中に火山灰が含まれているのがわかるとその時代に大地震があったり、寒冷期と温暖期の土にも違いがあったりと、その時代時代に何があったかが予想できるのです!
この7万円分の年縞は「年代測定の世界標準のものさし」として認定されています!
日本では湖の中から年縞を採取しますが、海外の寒い地域の場合は氷の年縞を採取しているようです!
そして私たちが一番驚いたのが、「地球温暖化について」です!
地球は今まで寒冷期と温暖期が一定の周期で繰り返されているということを教えてもらいました。
もちろんCO2など排気ガスによって温暖化を早めたりと地球温暖化問題は深刻です、、。
ですが学者的考え方だと何万年も先になると必ず氷河期が来るようです!
とっても不思議ですよね⁉︎この先ずっとずっと熱くなっていってしまうのかと思っていました!
といっても、周期は長いので私たちが地球にいる間は暑くなる一方!温暖化対策することは大切です!
この博物館に来るまでは、寒冷期と温暖期が周期によって変わることなんて考えたことがありませんでした。
また、世界的にも認められている奇跡の湖が福井県にあることも知りませんでした!やっぱり今まで行ったことないところを旅すると「普段考えないようなこと考えることができる」「知らなかったことを知れる」ので良いですね!
【レインボーライン山頂公園】
次に訪れたのは、「レインボーライン山頂公園」です!
ここは福井県で有名な三方五湖(三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖)と日本海を眺めることができる公園です!
レイボーライン山頂公園へ行くには三方五湖有料道路(レインボーライン)を通ってから、リフトorケーブルカーに乗っていくことができます!
三方五湖有料道路は普通車1060円
入園料(リフトorケーブルカー込み)大人1000円
天空のテラス
山頂公園には絶景を見ながら絶景が望める「足湯&カウンターテラス」や絶景を見ながらカフェ(山頂カフェなないろ)でのんびりできる「中央テラス、ウッドデッキテラス」三方五湖が望める「五湖テラス」など沢山のテラスがあります!
虹色の傘も無料で貸し出ししているので、テラスで広げてみました!山頂から見る湖最高です!
「レインボーライン山頂公園、天空のテラス」
私たちは無料で貸し出ししてくださっているレインボー傘を広げながら、五湖テラスでのんびり過ごしました!
テラスの奥には瓦をおもっきり山に投げることができる「かわらけ」というものもありました!
私達も挑戦して、思いっきり投げました!※投げた瓦は雨が降ると自然に戻るようです。
次の日も朝から仕事ということで、この日はこのまま帰ることにしました!
まだまだ行きたいところが沢山あるのに残念、、。
まとめ
年縞博物館の方に聞いた、「太陽は日本海側に沈むから夕日がとっても綺麗」だと聞いたので夕日も見たかったのですが、
見れずに帰ることになってしまったので残念です、、。
あとは恐竜博物館にもいってみたかった!
福井県まだまだ行きたいスポットがあるので必ずリベンジします!
次回は「秘湯奈良県編」をまとめます!お楽しみに!
コメント